小学校6年生の娘が先日準2級を受験しました。結果速報を見ようと個人番号を記入した紙が見つからなかったので、受験した準会場で結果を教えて頂けて助かりました。結果は、合格でした❗️ホッとひと安心ですが、次は二次かと思うとまた緊張します。
2020年から受け始めた英検ですが、順調に毎回合格していて我が子ながら頑張ってくれてると思います。英検を受ける事になるまで特に英語の勉強らしい事はさせてなかったので、不安でしたがいざ受けるとなると私も必死で教えているので、厳しくし過ぎたかな?と反省したりする時もありますが頑張ってくれて、感謝です。
実は、我が子の英語はテレビを英語で見ることと、私の話しかけのみでした。のんびり構えていた私は小学校の低学年から英検の受験をしている子がたくさんいる事に驚き⁉️焦って英語の勉強を始めさせました。英検の勉強を見ると子供の出来るところ、苦手なところがわかってきます。娘は、ライティングが苦手です。英語は、続ける事が大切なので家で続けるには大変ですが親が諦めてしまっては、と思い頑張ってます。英語の勉強は結果がすぐに出るものではないので、英検に合格する事で本人も自信が持てたり、やる気に繋がってるみたいです。私も、教える事に自信が持てたり、今後の参考になります。
これに安心せず2次試験まで頑張ってくれるかな?😅
コメント