娘の英語多読

おうち英語

 今年の春から英語多読に挑戦している娘ですが、先日280冊を超えていました。頑張ってます。

 ものすごーく簡単で短い絵本から始めて少しずつレベルを上げていって長めのお話も読めるようになってきました。ORT(Oxford reading tree)から始めたのですが長く続けるのは難しいので違ったシリーズも混ぜてみたりしながら読んでもらってます。

 毎日少しでも英語に触れている事が大切なので、私が見れなくても読書だと自分で出来るし、知らない単語は調べずそのまま読み進めていいので、楽しそうにやっています。テキストや単語帳は声かけしてもなかなかやってくれません。そう言った意味では、続けやすい勉強法だと感じています。

 娘には読書記録をつけるようには言っていますが、細かい事は言いません。好きなように読むように、感想なども書けるようにスペースは設けてますが、好きなように書くように言っています。あるお話で娘と私が気になったところが同じで笑ってしまった事もありましたが、内容を把握出来ていれば問題なしとしています。
 読書記録は本人にとって頑張った証となるのと自信に綱っがっているようです。

 英語多読は英語を英語のままの理解する良いトレーニング方法です。英語の本を楽しみながら続けていくと自然と英語を理解する力が身につきます。Hillsではたくさんの色んな英語の本をご用意しております。ぜひ一度見に来て下さい!

お問い合わせ

LINE は 

コメント

タイトルとURLをコピーしました