Nate the great

多読クラブ

 こんにちは。 英会話教室 Hills の Sachi です。

 毎日暑い日が続きなかなか外で遊べないそんな中、英語の本でも読んでみませんか? 

今回は Nate the Great を紹介します。

 アメリカで大人気のシリーズ、パンケーキが大好きな男の子、Nate が主人公です。子供探偵のNate、探偵らしくトレンチコートに帽子を被っていて、色んな謎を解決します。個性的な仲間たちも登場して不思議な事件が起こります。

 1冊 1,500 〜2,000語、40〜50ページのお話です。
使われている英語も簡単で、シンプルな文章なのですごく読みやすく多読で勧められているのが、よくわかります。 絵本でも言葉があまり日常的に使われていない単語が出てくる時もありますが、Nate は本当に日常的に使いやすい単語で構成されています。

「ぼくはめいたんてい」として日本語版もあるようですので、あわせて読んで見てもいいかもしれませんね。

 登場する仲間のキャラクターが結構ユニークで、大人でも楽しめますよ。
Hillsでは、シリーズの29巻までご用意してます。お気に入りのお話を見つけてみましょう。

Instagram では、色々な英語の多読図書を紹介しております。そちらもよろしければチェックして下さいね。 

 では、楽しい夏休みをお過ごし下さい!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました